日時:2012年6月24日(日) 9:30-15:00
場所:仰木平尾地区 馬蹄形棚田、炭焼き小屋周辺
内容(午前):草刈り
内容(午後):草刈り
参加人数:ボランティア12名 守り人の会14名
当日のようす
(午前):
今日は二ケ所に分かれて草刈をしました。
馬蹄形の棚田の周囲と炭焼き小屋周りです。 私は馬蹄形の方でした。カンカン照りでもないのに、草刈機を使うと直ぐに汗だくになりました。
長時間使うと手がしびれてきます。程よいタイミングで次の人と交替。私は何回やっても草刈機のあとは虎刈り状態で中々綺麗に刈れません。でも終わってみるとさっぱりとした夏仕立になってるから不思議です。
(午後):
本日の話題を二点。インド人でヒマラヤの麓から来た大学教授のリバさん。十月まで京大でお勉強との事。炭焼き小屋の草刈もさることながら皆さんと触れ合えたのが嬉しそうでした。
午前中馬蹄形の草刈機で哀れにも蝮が犠牲となりました。
咬まれた人はなく幸いでした。昼食を終えて戻ると、すでに鳶のご馳走になったようで頭を残し姿が消えてました。
作成者:井沢




























