日時:2018年10月13日(土) 9:30~15:00
場所:守り人の会が管理する田んぼ
内容:稲刈り
参加人数:ボランティア3名 守り人の会6名  

当日のようす

あっという間に稲刈りです。毎年同じことをやっていても毎年同じように実ることはありません。今年はとてもきれいです。遅めに作付けしたこともあってか台風被害もなく、今日はお天気もちょうどいい感じでした。
天日干しする時に立てる棚を仰木では「稲木(いなき)を組む」「稲木を立てる」と言います。稲木の立て方は地方によってやり方がいろいろありますが、いずれにせよ「組み方・立て方」があります。地元の人でもできるのは70歳以上の人くらいです。今のうちに都市住民も伝授してもらいます。

文責:白井(守り人の会)