日時:2014年5月17日(土) 9:30~14:30
場所:オーナー田
内容(午前): 田植え
内容(午後): 田植え
参加人数: オーナー20組53名 守り人の会18名 その他関係者滋賀リビング(スタップ共)25人、記者1名
当日のようす
(午前):
5月17日に、年間の恒例行事となっている田植えの日がやって来ました。
今回で私は4回目の参加です。この日は、朝から雲ひとつなく非常にいい天気でした。
午前9時に棚田の駐車場に到着すると、リビング新聞社から参加の皆様は、すでに田植え作業を行っていました。
しばらくすると、廣岡さんの挨拶、そして記念撮影が行われました。
それから、各オーナーさんは地主さんの棚田に移動し、それぞれの作業が開始されました。
私は、佐合井さんの棚田で田植えを行いました。
家族4人で参加していますが、4年目ともなると、小学生と幼稚園の娘が要領を得ていて、どんどん作業が進んでいきました。
快晴でしたので汗ばむくらいの陽気になるかと思いましたが、心地良い風のお陰で効率よく作業が進みました。
休むことなく夢中で作業を進め、丁度、お昼の12時頃に田植えが終了しました。
(午後):
お昼は、作業をした棚田の直ぐ側の木陰の下でお弁当を食べました。
一面緑に囲まれた棚田の風景を見ながら美味しくいただきました。
休憩後に、残りの棚田の作業も程なく終了して、駐車場に戻り閉会式が行われました。
帰りにびわ湖花街道に寄り道して、温泉で田植えの疲れをゆっくり癒やしてから家に帰宅しました。
次回は、稲刈りです。今年も豊作でありますように。
作成者:棚田オーナー 青木彰寛











