日時:2017年8月19日(土) 9:30~12:00
場所:仰木平尾地区の棚田
内容:土手の草刈り
参加人数:オーナー18名 守り人の会8名

当日のようす

さすがの暑さに参加者も少し少なめです。
稲刈りまでまだ一月あります。草刈りはさぼりたいところですが、風通しが悪くなるとせっかく実り始めた稲にもよくないので暑くてもやらなければならない作業です。
ひと昔前は、家族の一員として牛がどの家庭にも居て、こどもが学校から帰って毎日草刈りをして牛のご飯にしていたそうです。もちろん牛も田んぼに来て草を食んだりしていたこともあって、今ほど草刈りをしなければならないといったこともなかったそう。
ちなみに人によっては、孫より牛のほうが可愛いと夏には水浴びをさせてあげ、体を洗い、牛が死ぬとお葬式を挙げる方もいたそうです。

文責:白井(守り人の会)