日時:2018年9月23日(日・祝) 9:00~14:00
場所:西村班、佐合井班のオーナー田
内容:稲刈り(9月8日(土)予定を9月12日(水)に変更)
参加人数:オーナー33名(内こども8名) 守り人の会8名

当日のようす

ようやくすっきり晴れわたり秋空がかえってきました。オーナーの皆さんも久しぶりに集まり台風時の事やその後の対応についてとても感謝してくださいました。
あれだけ雨降って、稲がずぶ濡れになるのを皆さん心配されます。もちろん水に浸かったまま放っておくとダメですが、天日干しの良さは「干している」ので自然と乾いていきます。ただ、あまり重なり過ぎていると風の通りが悪くなり、発芽したりカビたりすることもあります。江戸時代とかは稲を束ねたものを雨合羽として羽織っていたわけで、わりと水をはじくのです。

文責:白井(守り人の会)