日時:2011年7月24日(日) 9:00~15:00
場所:馬蹄形駐車場・炭焼き窯場周辺
内容(午前):馬蹄形駐車場・炭焼き窯場周辺の草刈
内容(午後):炭焼き窯場周辺の草刈
参加人数:ボランティア9名 守り人の会12名 その他関係者2名
当日のようす
その他コメント:
この季節は、草木の成長が著しい時期ですので、雑草も少し目を離すとびっくりするくらい繁茂します。 私たちが、日頃の活動で利用させていただいている馬蹄形棚田広場も広場周辺の斜面だけではなく、日頃は車を止めている駐車部分にも雑草が生い茂っています。 実は、地元農家の方にお聞きすると、この土地は公共の土地ではなく、個人の土地を厚意によりお借りしているとのことです。そのため、この日の活動の第一は、日頃のお礼の意味を込めて馬蹄形棚田広場の草刈りを行いました。第二には、昨年より守り人の会では獣害対策を目的に竹林整備に取り組んでおり、伐採した竹の有効利用を目的とした竹炭窯も設置しましたが、この竹炭窯も地元農家の厚意によりお借りした休耕棚田に設置させてもらいました。そこで、ここでもお礼の意味を込めて竹炭窯周辺の棚田の草刈りを行いました。 活動は二班に分け、それぞれの場所で行いました。馬蹄形棚田広場周辺は午前中にほぼ終わりましたが、竹炭窯周辺棚田の草刈りには意外と時間がかかり、午後からは全員が竹炭窯周辺に集まり、3時頃にようやく作業を終えることができました。 夏の暑い一日でしたが、皆さん本当にありがとうございました。




